あつぎキャンパスきまぐれ日記
(厚木入試課Blog)
2014.06.30
厚木キャンパス研究棟1階ロビーに”ヒメネズミ”が3匹展示されています。
これは、バイオセラピー学科野生動物学研究室の学生さんの研究のため、本日6月30日まで展示されています。
観察者と観察時間を記録し、展示している個体と展示していない個体の差を研究しているのだそうです。
ヒメネズミは、夜行性のためほとんど巣箱に入ってしまっていますが、たまに外に出てきたりしています。
ヒメネズミ
こんにちは 厚木入試課です
厚木キャンパス研究棟1階ロビーに”ヒメネズミ”が3匹展示されています。

これは、バイオセラピー学科野生動物学研究室の学生さんの研究のため、本日6月30日まで展示されています。
観察者と観察時間を記録し、展示している個体と展示していない個体の差を研究しているのだそうです。
ヒメネズミは、夜行性のためほとんど巣箱に入ってしまっていますが、たまに外に出てきたりしています。
2014.06.27
実は、『植物園』は、厚木キャンパス全域なんです。
厚木キャンパス内には、400種類以上の植物が自生しており、植物園温室には、2000種類程の植物を栽培しています。
キャンパス内の植物は、植物園ブログで紹介しています。
ホームページで『花MAP』も紹介していますので、キャンパスにお越しの際は、季節の花々も楽しんでくださいね。
植物園
厚木キャンパスに『植物園』が、あるってご存知ですか?実は、『植物園』は、厚木キャンパス全域なんです。
厚木キャンパス内には、400種類以上の植物が自生しており、植物園温室には、2000種類程の植物を栽培しています。
キャンパス内の植物は、植物園ブログで紹介しています。
ホームページで『花MAP』も紹介していますので、キャンパスにお越しの際は、季節の花々も楽しんでくださいね。

2014.06.27
厚木キャンパスの”こんなこと””あんなこと”いろいろ紹介していきます。
よろしくお願いいたします
厚木キャンパス 入試課です
こんにちは 厚木キャンパス入試課です
厚木キャンパスの”こんなこと””あんなこと”いろいろ紹介していきます。









よろしくお願いいたします
