あつぎキャンパスきまぐれ日記
(厚木入試課Blog)
2018.11.30
【厚木】
販売場所 : アミューあつぎ B1F 厚木市まるごとショップあつまる
販売日 : 12月1日(土)10時〜
【伊勢原】
販売場所 : JA伊勢原 あふり〜な 比々多店
販売日 : 12月7日(金)、8日(土)9時〜
5号鉢(2,000円)、4号鉢(800円)の2種類です。
伊勢原農場のシクラメン販売
伊勢原農場で、生産したシクラメンを販売いたします。【厚木】
販売場所 : アミューあつぎ B1F 厚木市まるごとショップあつまる
販売日 : 12月1日(土)10時〜
【伊勢原】
販売場所 : JA伊勢原 あふり〜な 比々多店
販売日 : 12月7日(金)、8日(土)9時〜
5号鉢(2,000円)、4号鉢(800円)の2種類です。
2018.11.27
シンポジウムテーマ 「食香粧分野でのマーケティングと最新トレンド」
農学部デザイン農学科 長島 孝行教授が、「文化を纏った農藝品」の講演をいたします。
日時:2018年11月30日(金) 13:30 から 17:00
会場:東京農業大学世田谷キャンパス 横井講堂(農大アカデミアセンター 地階1階)
ポスター発表 16:00 〜 17:00
懇親会 農大アカデミアセンター 8階 会議室C17:30〜19:30
詳細は
http://nodaiweb.university.jp/shokukoshohin/symposium_info.html
食香粧研究会シンポジウム 11月30日(金) 開催
『食香粧研究会シンポジウム』が、以下の通り開催されます。シンポジウムテーマ 「食香粧分野でのマーケティングと最新トレンド」
農学部デザイン農学科 長島 孝行教授が、「文化を纏った農藝品」の講演をいたします。
日時:2018年11月30日(金) 13:30 から 17:00
会場:東京農業大学世田谷キャンパス 横井講堂(農大アカデミアセンター 地階1階)
ポスター発表 16:00 〜 17:00
懇親会 農大アカデミアセンター 8階 会議室C17:30〜19:30
詳細は
http://nodaiweb.university.jp/shokukoshohin/symposium_info.html
2018.11.26
大会長(御影雅幸 生物資源開発学科教授)講演のほか研究発表(一般・ポスター)、特別講演などが行なわれます。
日 時:平成30年12月8日(土)〜平成30年12月9日(日)
会 場:東京農業大学 厚木キャンパス 講義棟トリニティホール
詳細につきましては、添付のポスターならびに下記のホームページをご覧下さい。
https://www.e-nae.com/
問い合わせ先
農学部 生物資源開発学科 薬用資源学研究室 松嶋賢一
「薬用植物栽培研究会第1回研究総会」12月8日(土)開催
薬用植物栽培研究会では第1回の研究総会記念大会を東京農業大学で開催いたします。大会長(御影雅幸 生物資源開発学科教授)講演のほか研究発表(一般・ポスター)、特別講演などが行なわれます。
日 時:平成30年12月8日(土)〜平成30年12月9日(日)
会 場:東京農業大学 厚木キャンパス 講義棟トリニティホール
詳細につきましては、添付のポスターならびに下記のホームページをご覧下さい。
https://www.e-nae.com/
問い合わせ先
農学部 生物資源開発学科 薬用資源学研究室 松嶋賢一
2018.11.22
農学部の学生、大学院生も発表を行います。
参加事前登録および講演申込はすでに終了しましたが、会員以外のかたでも当日参加が可能ですので、ふるってご参加ください。
日時:2018年12月8日(土)13:00〜18:30(懇親会18:45〜20:00)
会場:東京農業大学(世田谷キャンパス)農大アカデミアセンター地下1階横井講堂
https://www.nodai.ac.jp/campus/map/setagaya/
参加費:500円 懇親会費:一般4000円・学生3000円
※受付で徴収します。学生のかたは学生証をご提示ください。
詳細は
https://www.nodai.ac.jp/news/article/1282/
「関東昆虫学研究会第2回大会」12月8日(土)開催
関東昆虫学研究会第2回大会が、東京農業大学世田谷キャンパスで開催されます。農学部の学生、大学院生も発表を行います。
参加事前登録および講演申込はすでに終了しましたが、会員以外のかたでも当日参加が可能ですので、ふるってご参加ください。
日時:2018年12月8日(土)13:00〜18:30(懇親会18:45〜20:00)
会場:東京農業大学(世田谷キャンパス)農大アカデミアセンター地下1階横井講堂
https://www.nodai.ac.jp/campus/map/setagaya/
参加費:500円 懇親会費:一般4000円・学生3000円
※受付で徴収します。学生のかたは学生証をご提示ください。
詳細は
https://www.nodai.ac.jp/news/article/1282/
2018.11.21
6月16日に開催された「創⽴記念を祝う会並びに第18回東京農ホームカミングデー」において、学⻑から「東京農業⼤学ベストティーチャー賞」の賞状と副賞が授与されました。
今年度は、2017年度の前・後学期の「授業評価および学修時間アンケート」の結果をもとに、学部から推薦を受けた7名の教員が受賞され、 農学部からは農学科の平野繁准教授が受賞されました。
詳細は
https://www.nodai.ac.jp/news/article/2018-4/
2018年度東京農業大学「ベストティーチャー賞」
東京農業大学では、今年度から、学生の満足度が高く、工夫を凝らした授業を展開している教員を「ベストティーチャー」として選出し、表彰することにいたしました。6月16日に開催された「創⽴記念を祝う会並びに第18回東京農ホームカミングデー」において、学⻑から「東京農業⼤学ベストティーチャー賞」の賞状と副賞が授与されました。
今年度は、2017年度の前・後学期の「授業評価および学修時間アンケート」の結果をもとに、学部から推薦を受けた7名の教員が受賞され、 農学部からは農学科の平野繁准教授が受賞されました。
詳細は
https://www.nodai.ac.jp/news/article/2018-4/