あつぎキャンパスきまぐれ日記
(厚木入試課Blog)
2020.06.29
ユニコムプラザさがみはら
が
6月19日から再開されました
先日休館中できなかった
新年度のパンフレットの入れ替えも行いましたので、
2021年度版東京農業大学大学案内を
まだお持ちでない方でお近くに来た際には
是非こちらのブースにもお立ち寄りください
既にお持ちの方も
定期的にブースの入れ替えを行っていますので、
いつでも何度でもお越しください
ユニコムプラザさがみはら再開
新型コロナウイルスの影響で休館していた

6月19日から再開されました



先日休館中できなかった
新年度のパンフレットの入れ替えも行いましたので、
2021年度版東京農業大学大学案内を
まだお持ちでない方でお近くに来た際には
是非こちらのブースにもお立ち寄りください

既にお持ちの方も
定期的にブースの入れ替えを行っていますので、
いつでも何度でもお越しください

2020.06.26
『Hey!Labo 研究室が発信するブログメディア』にて
農学部デザイン農学科、生物機能開発学研究室が紹介されました!!!
長島先生
のインタビュー記事(後編)です。
「Hey!Labo」
シルクを使ったソーシャルデザイン!
発見!発明!発売!ニューシルクロードプロジェクトへ!
農福連携って?
常に科学と社会とのつながりを考えて研究されている
未来を見据えた研究室です!
【デザイン農学科 長島先生】「Hey!Labo」インタビュー記事掲載(後編)
『Hey!Labo 研究室が発信するブログメディア』にて
農学部デザイン農学科、生物機能開発学研究室が紹介されました!!!


「Hey!Labo」
シルクを使ったソーシャルデザイン!
発見!発明!発売!ニューシルクロードプロジェクトへ!
農福連携って?
常に科学と社会とのつながりを考えて研究されている
未来を見据えた研究室です!
2020.06.24
オンライン農学部説明会を開催いたしました。
多くの方にご視聴いただき、ありがとうございました!
見逃してしまった方は
オンライン農学部説明会を再度行いますので、
是非お申し込みください
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【オンライン農学部説明会】
7/16(木)16:30〜17:15
農学部(農学科・動物科学科・生物資源開発学科・デザイン農学科)の先生方が
各学科を紹介していきます!
説明会の途中でも随時質問にお答えしていきます!
遠方の方でもお気軽にご参加ください!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Zoomを利用したオンラインの説明会です。
参加にはお申込みが必要です。
詳しくは東京農業大学ホームページよりご確認ください。
東京農業大学「ONLINE NODAI CAMPUS」
オンライン農学部説明会〜ご視聴ありがとうございました!〜
6/23(火)東京農業大学厚木キャンパスにてオンライン農学部説明会を開催いたしました。
多くの方にご視聴いただき、ありがとうございました!
見逃してしまった方は
オンライン農学部説明会を再度行いますので、
是非お申し込みください

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【オンライン農学部説明会】
7/16(木)16:30〜17:15
農学部(農学科・動物科学科・生物資源開発学科・デザイン農学科)の先生方が
各学科を紹介していきます!
説明会の途中でも随時質問にお答えしていきます!
遠方の方でもお気軽にご参加ください!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Zoomを利用したオンラインの説明会です。
参加にはお申込みが必要です。
詳しくは東京農業大学ホームページよりご確認ください。
東京農業大学「ONLINE NODAI CAMPUS」
2020.06.22
農学部デザイン農学科、生物機能開発学研究室が紹介されました!!!
長島先生のインタビュー記事(前編)です。
「Hey!Labo」生物機能開発学研究室
インセントテクノロジーっていったい何
新幹線のドアはアノ生き物の構造が利用されてた
生き物の構造を利用すれば社会に役立つ
デザイン農学科って
生き物を知れば知るほど
これからの未来にワクワクしてきちゃいますよ
【デザイン農学科 長島先生】「Hey!Labo」インタビュー記事掲載(前編)
『Hey!Labo 研究室が発信するブログメディア』にて農学部デザイン農学科、生物機能開発学研究室が紹介されました!!!
長島先生のインタビュー記事(前編)です。
「Hey!Labo」生物機能開発学研究室
インセントテクノロジーっていったい何

新幹線のドアはアノ生き物の構造が利用されてた

生き物の構造を利用すれば社会に役立つ

デザイン農学科って

生き物を知れば知るほど
これからの未来にワクワクしてきちゃいますよ

2020.06.12
『ONLINE NODAI CAMPUS』を開催することになりました!
『ONLINE NODAI CAMPUS』はオンラインでの説明会です。
東京農業大学での学びや入試制度について解説をします。
遠方で大学へ来れない方も自宅にいながら大学や各学部について知ることができます!
東京農大について知りたい方、東京農大への受験を考えている方など
少しでも興味のある方は是非一度参加してみください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【大学説明会】
大学の紹介や学部・学科の説明、入学者選抜制度の説明をオンラインで行います。
日時:
6月21日(日)11時00分〜11時45分
13時00分〜13時45分
7月5日(日) 11時00分〜11時45分
13時00分〜13時45分
7月19日(日)11時00分〜11時45分
13時00分〜13時45分
【学部説明会】
学部ごとに本学の教職員が詳しく説明いたします。
いずれの説明会も16時30分〜17時15分の45分間の説明です。
学部・日時:
農学部 6月23日(火)、7月16日(木)
応用生物科学部 6月25日(木)、7月14日(火)
生命科学部 6月30日(火)、7月23日(木)
地域環境科学部 7月2日(木)、 7月21日(火)
国際食糧情報学部 7月7日(火)、 7月30日(木)
生物産業学部 7月9日(木)、 7月28日(火)
どちらのイベントも申込制です。Zoomでの説明会となりますので、申込の際はアカウントを作成してください。
■詳しい内容やお申込みはコチラから↓↓
「ONLINE NODAI CAMPUS」イベント情報
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※尚、5月〜8月に当初予定しておりましたキャンパス内でのイベントは中止となっています。
『ONLINE NODAI CAMPUS』の開催!!!
この度、東京農業大学ではZoomを利用した『ONLINE NODAI CAMPUS』を開催することになりました!
『ONLINE NODAI CAMPUS』はオンラインでの説明会です。
東京農業大学での学びや入試制度について解説をします。
遠方で大学へ来れない方も自宅にいながら大学や各学部について知ることができます!
東京農大について知りたい方、東京農大への受験を考えている方など
少しでも興味のある方は是非一度参加してみください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【大学説明会】
大学の紹介や学部・学科の説明、入学者選抜制度の説明をオンラインで行います。
日時:
6月21日(日)11時00分〜11時45分
13時00分〜13時45分
7月5日(日) 11時00分〜11時45分
13時00分〜13時45分
7月19日(日)11時00分〜11時45分
13時00分〜13時45分
【学部説明会】
学部ごとに本学の教職員が詳しく説明いたします。
いずれの説明会も16時30分〜17時15分の45分間の説明です。
学部・日時:
農学部 6月23日(火)、7月16日(木)
応用生物科学部 6月25日(木)、7月14日(火)
生命科学部 6月30日(火)、7月23日(木)
地域環境科学部 7月2日(木)、 7月21日(火)
国際食糧情報学部 7月7日(火)、 7月30日(木)
生物産業学部 7月9日(木)、 7月28日(火)
どちらのイベントも申込制です。Zoomでの説明会となりますので、申込の際はアカウントを作成してください。
■詳しい内容やお申込みはコチラから↓↓
「ONLINE NODAI CAMPUS」イベント情報
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※尚、5月〜8月に当初予定しておりましたキャンパス内でのイベントは中止となっています。