農大市場
(学生ベンチャー)
2011.05.10
どうもイシキンです
今日もかなり暑かったですねぇ
静岡では32℃を記録したそうです
しかも今週いっぱいまで雨が続くそうなので・・・
涼しいのはいいんですけど、じめじめするのはやだですよね
じめじめ
どうもイシキンです

今日もかなり暑かったですねぇ

静岡では32℃を記録したそうです

しかも今週いっぱいまで雨が続くそうなので・・・
涼しいのはいいんですけど、じめじめするのはやだですよね

2011.05.10
GWも終わり、いよいよ本格的に授業が始まったという感じです
皆さんはGWをどの様に過ごされましたか?
私は母の実家や映画を観に行ったくらいであとは家にいることが多かったです。
家にいる間は本を読んだりしていたのですが、今話題の「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」をついに読んでみました
と言っても、大分前から話題になっているので、本当にやっと読んだという感じですけどね。
以前から気になっていたのですが、読むタイミングがないと意外と読まなかったりするんですよね
今回読むことになったきっかけは、実は授業で先生が参考図書として紹介していたことだったんです
その事と以前から気になっていた事、それと友達が購入していた事が重なって読む事に至ったという訳です。
内容はもう本当にタイトル通りなんですが、主人公の女子高生がちょっとした勘違いからドラッカーの『マネジメント』を手に入れそれをもとに野球部を甲子園へと導いていくというお話でした。
話の中で途中『マネジメント』からの引用文があって、その内容は少し難しいなと思いましたが、その後に主人公達がそれを実行に移していくので結果的には経営(マネジメント)について学べたんじゃないかなと思いました
と、こんな感じで私のGWは過ぎていきました
観たい映画も観ることが出来たので、結構充実したGWだったと思います
連休も終わったことですし、気持ちを切り替えていきたいです
では、今週はこの辺で
連休明けですね
こんにちは!シュウです
GWも終わり、いよいよ本格的に授業が始まったという感じです

皆さんはGWをどの様に過ごされましたか?
私は母の実家や映画を観に行ったくらいであとは家にいることが多かったです。
家にいる間は本を読んだりしていたのですが、今話題の「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」をついに読んでみました

と言っても、大分前から話題になっているので、本当にやっと読んだという感じですけどね。
以前から気になっていたのですが、読むタイミングがないと意外と読まなかったりするんですよね

今回読むことになったきっかけは、実は授業で先生が参考図書として紹介していたことだったんです

その事と以前から気になっていた事、それと友達が購入していた事が重なって読む事に至ったという訳です。
内容はもう本当にタイトル通りなんですが、主人公の女子高生がちょっとした勘違いからドラッカーの『マネジメント』を手に入れそれをもとに野球部を甲子園へと導いていくというお話でした。
話の中で途中『マネジメント』からの引用文があって、その内容は少し難しいなと思いましたが、その後に主人公達がそれを実行に移していくので結果的には経営(マネジメント)について学べたんじゃないかなと思いました

と、こんな感じで私のGWは過ぎていきました

観たい映画も観ることが出来たので、結構充実したGWだったと思います

連休も終わったことですし、気持ちを切り替えていきたいです

では、今週はこの辺で

2011.05.09
まだ5月初旬だというのに今日は暑かったです
最高気温は25℃くらいだったらしいですね。
明日は
が降るうえに28℃くらいまで上がるらしいです。
早くも半そでが必要ですな。
でも、今晩は南風が気持ちよく吹いています。
家に帰るときは、ちょっと強い風に感じましたが、
夜になると適度な快適さがありました。
田舎の住宅街で騒音の類がないので、静かに宵涼みができました。
暑い、暑いといっても旧暦で一応立夏は過ぎているので、暑いのは当たり前なのでしょうかね。
↑↑
といっても、旧暦でいったら6月に立夏なんですけども。
やっぱり地球は暑くなっているのですね。
今年の夏はどうなるのやら・・・・(-_-;)
あつかったです
どうも、MFです
まだ5月初旬だというのに今日は暑かったです


最高気温は25℃くらいだったらしいですね。
明日は

早くも半そでが必要ですな。
でも、今晩は南風が気持ちよく吹いています。
家に帰るときは、ちょっと強い風に感じましたが、
夜になると適度な快適さがありました。
田舎の住宅街で騒音の類がないので、静かに宵涼みができました。
暑い、暑いといっても旧暦で一応立夏は過ぎているので、暑いのは当たり前なのでしょうかね。
↑↑
といっても、旧暦でいったら6月に立夏なんですけども。
やっぱり地球は暑くなっているのですね。
今年の夏はどうなるのやら・・・・(-_-;)
2011.05.03
どうも、イシキンです
みなさん、GWを楽しんでいますでしょうか
わたしは研究室のレポートにおわれて、あんま楽しめてません
GWも残り半分ということで、みなさん全力で遊びましょう
茨城にもぜひ旅行しにきてくださいねぇ〜
GW
どうも、イシキンです

みなさん、GWを楽しんでいますでしょうか

わたしは研究室のレポートにおわれて、あんま楽しめてません

GWも残り半分ということで、みなさん全力で遊びましょう

茨城にもぜひ旅行しにきてくださいねぇ〜

2011.05.02
最近、といってもここ2〜3日ですが、長風呂を始めています
入ってから出るまで大体1時間半
くらいかけてるでしょうか?
「えっ、それって普通じゃない?」って人いると思いますが、私の風呂はほとんどカラスの行水レベルです。
長風呂の時は、髪・体を手早く洗って、湯船に1時間くらい浸ってます。
媒体がないと長く浸かってられないので、マンガや単行本の小説を持ち込み、室内の湯気を窓を開けて外に追い出してから始めます。
↑
紙がふやけちゃいますからね。
気がつけば、汗がタラタラと顔や首から流れ出します。
挙句の果てには、足の指が白っぽくふやけてシワシワです(笑)
湯上りから30分はポカポカで、一時的に新陳代謝UPです。
ぐったりしますが、これはこれでさっぱりしています。
さっぱりです
おはこんばんちは、MFです
最近、といってもここ2〜3日ですが、長風呂を始めています

入ってから出るまで大体1時間半

「えっ、それって普通じゃない?」って人いると思いますが、私の風呂はほとんどカラスの行水レベルです。
長風呂の時は、髪・体を手早く洗って、湯船に1時間くらい浸ってます。
媒体がないと長く浸かってられないので、マンガや単行本の小説を持ち込み、室内の湯気を窓を開けて外に追い出してから始めます。
↑
紙がふやけちゃいますからね。
気がつけば、汗がタラタラと顔や首から流れ出します。
挙句の果てには、足の指が白っぽくふやけてシワシワです(笑)
湯上りから30分はポカポカで、一時的に新陳代謝UPです。
ぐったりしますが、これはこれでさっぱりしています。