農大市場
(学生ベンチャー)
2016.06.03
3がつく日は"やべぞうの日"
ということで、やべぞうです⌒(ё)⌒
今週の火曜日に学科の実習で伊勢原農場に行って来ました!
私は野菜担当の班なので野菜のお世話をしてます。
主に前期はナス・トマト・胡瓜・枝豆・とうもろこしのお世話をしてます

4月に苗の植え付けをして少しずつ成長して今ではナス・トマト・胡瓜は収穫できるまで育ちました!
収穫したものは実際に自分達で持ち帰ってます。
今回はじゃがいもの収穫もしました!
じゃがいもはナス科なんですよ!驚き!
伊勢原駅から自宅までは野菜を持って電車に乗っています。
車内を見渡すとみんな野菜を持っていて…他大学にはない異様な光景。
これも農大の醍醐味だなと思ってます。
自分で収穫した野菜はどれもおいしかったです!
今日の写真は
私の班が実際に管理してるハウスとお野菜の写真です。
また明日6月4日(土)に農大学内にてメルカード商品の即席販売をいたします。
場所は生協さんと1号館の間。
お時間ございましたら是非お立ち寄り下さい。
6月になりました。梅雨入りはいつになるのでしょうか。最近疑問に思ってます。
おはようございます
3がつく日は"やべぞうの日"
ということで、やべぞうです⌒(ё)⌒
今週の火曜日に学科の実習で伊勢原農場に行って来ました!
私は野菜担当の班なので野菜のお世話をしてます。
主に前期はナス・トマト・胡瓜・枝豆・とうもろこしのお世話をしてます



4月に苗の植え付けをして少しずつ成長して今ではナス・トマト・胡瓜は収穫できるまで育ちました!
収穫したものは実際に自分達で持ち帰ってます。
今回はじゃがいもの収穫もしました!
じゃがいもはナス科なんですよ!驚き!
伊勢原駅から自宅までは野菜を持って電車に乗っています。
車内を見渡すとみんな野菜を持っていて…他大学にはない異様な光景。
これも農大の醍醐味だなと思ってます。
自分で収穫した野菜はどれもおいしかったです!
今日の写真は
私の班が実際に管理してるハウスとお野菜の写真です。
また明日6月4日(土)に農大学内にてメルカード商品の即席販売をいたします。
場所は生協さんと1号館の間。
お時間ございましたら是非お立ち寄り下さい。