農大市場
(学生ベンチャー)
2018.08.25
台風が来たり、雨が降ったり、蒸し蒸ししたり、暑かったり、、、そんな日が続きますが、皆さんお元気ですか??
今日は私の今日までの夏休みについて話したいと思います!
私は今帰省をしています!そして今回の帰省には、メルカードの仲間が付いてきてくれたのです!!👏🏻✨
2泊3日の福岡ツアーで色んなところに行って、色んなものを食べました!!😋
まずは志賀島!!海に行って、足をつけて遊びました!!笑
その後海鮮丼を食べて、マリンワールドという水族館に行きました!!🐬
夜はラーメンを食べて、家の近くの海岸で花火をしました!!🎇風が強くて大変だったけど、楽しかったです😊
その後は家に帰って焼き鳥を食べて、1日目終了です
2日目はまず、私のオススメのパン屋さんで、明太フランスを食べました!!🥖
そして、大宰府に行きました!!あっつあつの梅ヶ枝餅を食べてお参りして、おみくじもたくさん引きました!笑
その後、天神に移動して天神地下街を探索、博多に移動して、色んなお土産を買いました!!
3日目は大型のショッピングである、キャナルシティ博多に行きました!!
盛りだくさんの3日間、とっても楽しかったです!!😆✨
私の夏休み🌻
こんにちは!むぎむぎです😊台風が来たり、雨が降ったり、蒸し蒸ししたり、暑かったり、、、そんな日が続きますが、皆さんお元気ですか??
今日は私の今日までの夏休みについて話したいと思います!
私は今帰省をしています!そして今回の帰省には、メルカードの仲間が付いてきてくれたのです!!👏🏻✨
2泊3日の福岡ツアーで色んなところに行って、色んなものを食べました!!😋
まずは志賀島!!海に行って、足をつけて遊びました!!笑
その後海鮮丼を食べて、マリンワールドという水族館に行きました!!🐬
夜はラーメンを食べて、家の近くの海岸で花火をしました!!🎇風が強くて大変だったけど、楽しかったです😊
その後は家に帰って焼き鳥を食べて、1日目終了です
2日目はまず、私のオススメのパン屋さんで、明太フランスを食べました!!🥖
そして、大宰府に行きました!!あっつあつの梅ヶ枝餅を食べてお参りして、おみくじもたくさん引きました!笑
その後、天神に移動して天神地下街を探索、博多に移動して、色んなお土産を買いました!!
3日目は大型のショッピングである、キャナルシティ博多に行きました!!
盛りだくさんの3日間、とっても楽しかったです!!😆✨
2018.08.23
平成最後のなつやすみ、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は先週まで実家のほうに帰省していました。
ちょうど帰省ラッシュとタイミングが重なってしまい、とても新幹線の中が息苦しかったです。
そんな疲れもなんとやら、地元に帰ればたーくさん遊びました。死ぬほどあそびました。てゆーか死にました。
バーベキューを夜通ししたり、花火したり、サッカーしたり、小学校以来会ってなかった友達に偶然あったりと色々ありました。
でもでもでもでも、まだ大学生のなつやすみはまだ1カ月残ってます!いいでしょー!
9月には伊豆に行く予定もあるので、その時の様子もブログで書きたいなーって思ってます。
では、よいなつやすみを!
pon×2
ぼくのなつやすみ 2018
こんにちは、そしてお久しぶりです。平成最後のなつやすみ、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は先週まで実家のほうに帰省していました。
ちょうど帰省ラッシュとタイミングが重なってしまい、とても新幹線の中が息苦しかったです。
そんな疲れもなんとやら、地元に帰ればたーくさん遊びました。死ぬほどあそびました。てゆーか死にました。
バーベキューを夜通ししたり、花火したり、サッカーしたり、小学校以来会ってなかった友達に偶然あったりと色々ありました。
でもでもでもでも、まだ大学生のなつやすみはまだ1カ月残ってます!いいでしょー!
9月には伊豆に行く予定もあるので、その時の様子もブログで書きたいなーって思ってます。
では、よいなつやすみを!
pon×2
2018.08.21
ついに夏休みが始まりました!
私はバイトライフです!!
三連勤して休んでというのを繰り返しています!
メルカードでも絶賛三連勤中です笑笑
まあ、8月でバイトして、ちょいちょい遊んで、9月で思いっきり遊ぶっていう感じです!
楽しみいっぱいで仕方ないです!!!
ではまた9月!丁度夏休みが終わるころです笑
ではでは!!
夏ダァ!
お久しぶりです!マネーです!!!ついに夏休みが始まりました!
私はバイトライフです!!
三連勤して休んでというのを繰り返しています!
メルカードでも絶賛三連勤中です笑笑
まあ、8月でバイトして、ちょいちょい遊んで、9月で思いっきり遊ぶっていう感じです!
楽しみいっぱいで仕方ないです!!!
ではまた9月!丁度夏休みが終わるころです笑
ではでは!!
2018.08.20
突然ですが、今回は私がここ数ヶ月ハマっている「CIAOちゅ〜る」を紹介したいと思います😻
【CIAOちゅーる】ってご存知ですか?
チャオチュールとは、いなばペットフードが発売している猫ちゃん用液状おやつです。
スティック状の袋の封を切れば、猫ちゃんたちが狂ったように舐め散らかす狂喜のおやつです。
あまりにも猫ちゃん達から人気なので、検索候補に「チャオチュール 麻薬」「チャオチュール やばい」「チャオチュール 怖い」とか出てきます!(笑)
そのチャオチュールのCMがあるんですけど、聞いたことありますか?
https://youtu.be/jl747tReEX0
↑これです
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる〜🎶
という知能レベル1くらいの歌詞がすごく癖になります。
単純作業には持ってこいの作業用BGMですし、この歌を歌っているとすべてがどうでもよくなり愉快な気分になります!
しかも、この「ちゅ〜るしよ♪」は
カラオケJOYSOUNDにも入ってるんですよ!!!(歌ありと無しの2パターン)すごい!!猫好きにはクリティカルヒットですよね❤️
ぜひ聞いたり歌ってみたりしてください🎶
私と一緒に歌いましょう❗🎵💃
最後に、もう一回URL貼っときます😻
https://youtu.be/jl747tReEX0
それでは!
ちゃおちゅ〜る😻😻
こんにちは‼️伊藤です🌱突然ですが、今回は私がここ数ヶ月ハマっている「CIAOちゅ〜る」を紹介したいと思います😻
【CIAOちゅーる】ってご存知ですか?
チャオチュールとは、いなばペットフードが発売している猫ちゃん用液状おやつです。
スティック状の袋の封を切れば、猫ちゃんたちが狂ったように舐め散らかす狂喜のおやつです。
あまりにも猫ちゃん達から人気なので、検索候補に「チャオチュール 麻薬」「チャオチュール やばい」「チャオチュール 怖い」とか出てきます!(笑)
そのチャオチュールのCMがあるんですけど、聞いたことありますか?
https://youtu.be/jl747tReEX0
↑これです
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる〜🎶
という知能レベル1くらいの歌詞がすごく癖になります。
単純作業には持ってこいの作業用BGMですし、この歌を歌っているとすべてがどうでもよくなり愉快な気分になります!
しかも、この「ちゅ〜るしよ♪」は
カラオケJOYSOUNDにも入ってるんですよ!!!(歌ありと無しの2パターン)すごい!!猫好きにはクリティカルヒットですよね❤️
ぜひ聞いたり歌ってみたりしてください🎶
私と一緒に歌いましょう❗🎵💃
最後に、もう一回URL貼っときます😻
https://youtu.be/jl747tReEX0
それでは!
2018.08.17
今月はカレー激戦区下北沢の名店、SAMAからの一品「SAMA DXカリー」です。
SAMAの本店はスープカレー発祥の地、北海道にあるそうです。
こちらのカレーは、ベースとなるスープと辛さが自由に選べるのが特徴的です。
スープは、
トマト・ココナッツ・あっさり・海老・クリーミー海老
辛さは、
0辛(辛みなし)~30辛(鬼辛)まで選べます。
3辛で中辛なので超辛い物好きにも対応できますね。
また、トッピングで好きな具材を選ぶことも可能です。
私はココナッツスープの3辛にしました。
ココナッツの甘味が辛みを程良くマイルドにしてくれて美味です。
スープの味わいと白米との調和もしっかり取れています。
DXカレーにしたので様々な具が入っていて満足感が高いですね。
特に骨付き鶏はしっかり煮込まれていてスプーンだけで骨から肉が取れるほどでした。
今回は日曜日のランチタイムに行ったのですが、
11:30オープンで11:45頃にはもう順番待ちになっていました。
早めの入店がおすすめです。
それでは! 次回もお楽しみに!
今月のおすすめグルメ「下北沢SAMAのスープカレー」
こんにちは、たかしです
今月はカレー激戦区下北沢の名店、SAMAからの一品「SAMA DXカリー」です。
SAMAの本店はスープカレー発祥の地、北海道にあるそうです。
こちらのカレーは、ベースとなるスープと辛さが自由に選べるのが特徴的です。
スープは、
トマト・ココナッツ・あっさり・海老・クリーミー海老
辛さは、
0辛(辛みなし)~30辛(鬼辛)まで選べます。
3辛で中辛なので超辛い物好きにも対応できますね。
また、トッピングで好きな具材を選ぶことも可能です。
私はココナッツスープの3辛にしました。
ココナッツの甘味が辛みを程良くマイルドにしてくれて美味です。
スープの味わいと白米との調和もしっかり取れています。
DXカレーにしたので様々な具が入っていて満足感が高いですね。
特に骨付き鶏はしっかり煮込まれていてスプーンだけで骨から肉が取れるほどでした。
今回は日曜日のランチタイムに行ったのですが、
11:30オープンで11:45頃にはもう順番待ちになっていました。
早めの入店がおすすめです。
それでは! 次回もお楽しみに!