パエリアの会
(オホーツク俳句サークル)
2017.03.03
「乳酸菌の長寿遺伝子サーチュインの構造と機能」
という共同研究プロジェクトを進めています。
今回世田谷キャンパスにて
研究打ち合わせをいたしました。
発表をパエリアと実験担当のトーレスさんがしました。
世田谷の川崎先生、梶川先生、
そして東大新領域の平田先生を交えて、
4月から大学院に進学する権田君とともに
会合をいたしました。
共同研究の楽しさはそれぞれの得意分野を
結集して最先端研究を進められることです。」
その翌日(本日)には
バイオサイエンス学科の川崎先生のラボで
実験をしました。
オホーツクには流氷が押し寄せていますが
世田谷キャンパスは梅の花が咲く春なのでした。
戦略ぷロジェクト打ち合わせ
農大戦略プロジェクトとして「乳酸菌の長寿遺伝子サーチュインの構造と機能」
という共同研究プロジェクトを進めています。
今回世田谷キャンパスにて
研究打ち合わせをいたしました。
発表をパエリアと実験担当のトーレスさんがしました。
世田谷の川崎先生、梶川先生、
そして東大新領域の平田先生を交えて、
4月から大学院に進学する権田君とともに
会合をいたしました。
共同研究の楽しさはそれぞれの得意分野を
結集して最先端研究を進められることです。」
その翌日(本日)には
バイオサイエンス学科の川崎先生のラボで
実験をしました。
オホーツクには流氷が押し寄せていますが
世田谷キャンパスは梅の花が咲く春なのでした。