博物館トピックス
(「食と農」の博物館)
2017.08.24
目玉となる鶏たちの標本も搬入されてきて、企画展示室が賑やかになってまいりました!
展示はまもなく8月30日から始まります。お楽しみに!
鶏 ―クラシックブリードの世界―
会 期:平成29年8月30日(水)〜10月15日(日)
http://www.nodai.ac.jp/campus/facilities/syokutonou/exhibits/18294/
鶏展、準備中!
「鶏 ―クラシックブリードの世界―」展の開幕を目前に控え、「食と農」の博物館では展示準備が佳境を迎えています。目玉となる鶏たちの標本も搬入されてきて、企画展示室が賑やかになってまいりました!
展示はまもなく8月30日から始まります。お楽しみに!









鶏 ―クラシックブリードの世界―
会 期:平成29年8月30日(水)〜10月15日(日)
http://www.nodai.ac.jp/campus/facilities/syokutonou/exhibits/18294/
2017.08.24
享年推定20歳だったイグアナ君は、10年近くもの長い間
営業部長として活躍し、ご来館の方々にかわいがっていただきました。
樹上を見上げればそこにいたので、居ない今はとても寂しいです。
http://www.nodai.ac.jp/campus/facilities/syokutonou/news/article/29/
イグアナ・ロス…
既にトップページにてお知らせしましたが、さる8月11日(金)にバイオリウムで暮らしていたグリーンイグアナが急逝しました。享年推定20歳だったイグアナ君は、10年近くもの長い間
営業部長として活躍し、ご来館の方々にかわいがっていただきました。
樹上を見上げればそこにいたので、居ない今はとても寂しいです。
http://www.nodai.ac.jp/campus/facilities/syokutonou/news/article/29/
2017.08.04
コンテストテーマは「農業・農村・自然・環境・人・家族」。受賞作品のごく一部をご紹介するミニ展示ながら、様々な国の子どもたちが瑞々しい感性で描いた身近な世界をご覧いただけます
展示は8月31日(木)まで。会期中に夏期休館(8/7〜8/16)を挟みますのでご注意くださいね。
http://www.ienohikari.net/zugacon/
「世界こども図画コンテスト」入賞作品展示会
本日より当館2階古民家前にて、家の光協会主催・第24回「世界こども図画コンテスト」入賞作品展示会がスタートしました!コンテストテーマは「農業・農村・自然・環境・人・家族」。受賞作品のごく一部をご紹介するミニ展示ながら、様々な国の子どもたちが瑞々しい感性で描いた身近な世界をご覧いただけます

展示は8月31日(木)まで。会期中に夏期休館(8/7〜8/16)を挟みますのでご注意くださいね。
http://www.ienohikari.net/zugacon/