キムワイプに愛を…
(生物生産学科 動物バイテク研究室)
2010.04.30
まだ、死にたくないッス。
熊鈴と携帯蚊取り線香。
ホント、大丈夫だろうか。(;´Д`A ```
(by モイシー)
アイテム。
そんなわけで、スグに近くのホームセンターとかで熊避けアイテムを買ってきました。まだ、死にたくないッス。
熊鈴と携帯蚊取り線香。
ホント、大丈夫だろうか。(;´Д`A ```
(by モイシー)
2010.04.30
G.W.2日目も終わる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
何とか死なずに生きてます
、お晩です、モイシーです。
4/28(水)と本日30(金)にT.B.調査に出かけまして…。
ついに、クマさんの足跡見つけちゃいました。
しかも、調査ルートをオモッキリ横切ってる。
・・・(゚_゚i)タラー・・・
もう、ピグレットとか言ってる場合じゃない!?
一刻も早く、クマスプレーとナタをGETしなければ…。
ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル
ってなわけで、今名刀探してWEB徘徊中。
ちなみに、足跡のサイズはしっかり計ってきました。
長さ:23 ?、幅:22 ?(前足)
長さ:35 ?、幅:26 ?(後足)
ん〜、大きくなったねぇ。
(by モイシー)
足跡。
つっ、ついに動かぬ証拠を見つけてしまいました!!G.W.2日目も終わる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
何とか死なずに生きてます

4/28(水)と本日30(金)にT.B.調査に出かけまして…。
ついに、クマさんの足跡見つけちゃいました。
しかも、調査ルートをオモッキリ横切ってる。


・・・(゚_゚i)タラー・・・
もう、ピグレットとか言ってる場合じゃない!?
一刻も早く、クマスプレーとナタをGETしなければ…。
ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル
ってなわけで、今名刀探してWEB徘徊中。
ちなみに、足跡のサイズはしっかり計ってきました。
長さ:23 ?、幅:22 ?(前足)
長さ:35 ?、幅:26 ?(後足)
ん〜、大きくなったねぇ。
(by モイシー)
2010.04.28
桜
は連休明けでまだまだですが・・・
呼人の郵便局に用事があって、ついでにミズバショウの群生地に行ったら、かなり咲いていました。
あと少しで見頃といった感じです。
陽だまりでは、ツクシが出ていました。私はツクシの卵とじが大好きなのですが、北海道の方はツクシを食べないので、食べると言うと変った人扱いされます。
あまり穂が開いていないツクシを取ってガサガサするハカマをはずし、麺つゆで卵とじにするとほろ苦い味わいがサイコーです!ツクシが終わった後のスギナは最強、最悪の雑草ですが・・・
(by かめちゃん)
網走は春本番
網走も春本番です!とは言っても、

呼人の郵便局に用事があって、ついでにミズバショウの群生地に行ったら、かなり咲いていました。
あと少しで見頃といった感じです。
陽だまりでは、ツクシが出ていました。私はツクシの卵とじが大好きなのですが、北海道の方はツクシを食べないので、食べると言うと変った人扱いされます。



あまり穂が開いていないツクシを取ってガサガサするハカマをはずし、麺つゆで卵とじにするとほろ苦い味わいがサイコーです!ツクシが終わった後のスギナは最強、最悪の雑草ですが・・・
(by かめちゃん)
2010.04.28
エゾアカガエル
がオタマジャクシっぽくなってきました。
ここまでの経過は、4/17と4/19のブログをご参照ください。
最初は細長くて外鰓(バランサー)が付いてたのに(上の写真)、現在はおなじみのスタイルです(下の写真)。子供の頃何回も飼ったのに、外鰓には気づきませんでした。大人になって飼うと、新しい発見がありますね。
残り10匹になったので、室内に引っ越してVIP待遇で飼われています。水の汚れるのが悩みです。
いつ手足が出るのかな!
(by かめちゃん)
オタマジャクシ(趣味の発生実験の続き)
4/11に卵を捕り、4/19にふ化した

ここまでの経過は、4/17と4/19のブログをご参照ください。
最初は細長くて外鰓(バランサー)が付いてたのに(上の写真)、現在はおなじみのスタイルです(下の写真)。子供の頃何回も飼ったのに、外鰓には気づきませんでした。大人になって飼うと、新しい発見がありますね。
残り10匹になったので、室内に引っ越してVIP待遇で飼われています。水の汚れるのが悩みです。
いつ手足が出るのかな!
(by かめちゃん)
2010.04.27
はじめてキウイフルーツを食べた時、口の周りが超絶痛くなって以来、キウイ喰えません。
こんばんわ、モイシーです。
食卓にキウイが現れたらATフィールド全開。パターン青、使途です。
熱心な3年生数名が、はじめてマウスの体外受精実験に挑みました。
体外受精(IVF)は、生殖工学の基本中の基本なのです。
しっかり練習して身に付けてもらいたいものです。
よーくみると、緊張なのか手が震えてましたヨ。
(by モイシー)
はじめての。
何事もサイショが肝心。はじめてキウイフルーツを食べた時、口の周りが超絶痛くなって以来、キウイ喰えません。
こんばんわ、モイシーです。
食卓にキウイが現れたらATフィールド全開。パターン青、使途です。
熱心な3年生数名が、はじめてマウスの体外受精実験に挑みました。
体外受精(IVF)は、生殖工学の基本中の基本なのです。
しっかり練習して身に付けてもらいたいものです。
よーくみると、緊張なのか手が震えてましたヨ。
(by モイシー)