キムワイプに愛を…
(生物生産学科 動物バイテク研究室)
2013.11.20
世田谷キャンパス収穫祭&体育祭に行ってきました――。
こんばんわーー。
その昔、借り物競走で捻挫して、湿布をかりたことがありんす・・・モイシーっす。
さて、今回の任務は、体育祭に同行して学生の引率をすること。
昨年からオホーツクキャンパスも世田谷体育祭に参加することになりまして。
60人位?の学生を引き連れて、大移動。
時間守らない奴は出てくるわ、居なくなるわで、シンドかった。
体育祭は、収穫祭の後夜祭的イベントで。
しかし、なんと、その歴史は収穫祭より古く。
むかーしは、体育祭に収穫祭がオマケでくっついてたらしい。ホントかよ。
写真は、空港にて。
(by モイシー)
引率。
もうカレコレ2週間以上たっちゃいましたが。世田谷キャンパス収穫祭&体育祭に行ってきました――。
こんばんわーー。
その昔、借り物競走で捻挫して、湿布をかりたことがありんす・・・モイシーっす。
さて、今回の任務は、体育祭に同行して学生の引率をすること。
昨年からオホーツクキャンパスも世田谷体育祭に参加することになりまして。
60人位?の学生を引き連れて、大移動。
時間守らない奴は出てくるわ、居なくなるわで、シンドかった。
体育祭は、収穫祭の後夜祭的イベントで。
しかし、なんと、その歴史は収穫祭より古く。
むかーしは、体育祭に収穫祭がオマケでくっついてたらしい。ホントかよ。
写真は、空港にて。
(by モイシー)
2013.11.20
オバンです、モイシーです。
こういう会合って、集合時間ギリギリだと、
エライ先生達待たせる構図になって気まずいので。
18:30開場→19:00開始だったんで。
18:40位に行ったら。
先生方、まだ、だーれもいなくて。
大広間に、収穫祭の各実行本部員の学生がね。
入口の方をガン見しながら、全員直立不動。
痛い視線を浴びながら、席に通される。
学生:『どうぞ、お座りください!』
モイシー:『っつーか、座りズラーー。みんな立ってるやん、ねぇ』
学生:『・・・・』
モイシー:『えっ、なんで黙んのー?』
『私語禁止?』
『オモロイことしたら笑う?ねぇ、笑うのもダメ、みたいな』
結局、開演の7時まで立ちっぱなし。
先生が現れては、『こんばんわー、お疲れ様です!』を合掌して。
ホント、お疲れさんでした。
宴会では、学生さんとトークしながら、美味しいお酒を頂きました。
来年も収穫祭を盛り上げてください。
(by モイシー)
座りズラー。
先日、今年度行われた収穫祭の慰労会がありました。オバンです、モイシーです。
こういう会合って、集合時間ギリギリだと、
エライ先生達待たせる構図になって気まずいので。
18:30開場→19:00開始だったんで。
18:40位に行ったら。
先生方、まだ、だーれもいなくて。
大広間に、収穫祭の各実行本部員の学生がね。
入口の方をガン見しながら、全員直立不動。
痛い視線を浴びながら、席に通される。
学生:『どうぞ、お座りください!』
モイシー:『っつーか、座りズラーー。みんな立ってるやん、ねぇ』
学生:『・・・・』
モイシー:『えっ、なんで黙んのー?』
『私語禁止?』
『オモロイことしたら笑う?ねぇ、笑うのもダメ、みたいな』
結局、開演の7時まで立ちっぱなし。
先生が現れては、『こんばんわー、お疲れ様です!』を合掌して。
ホント、お疲れさんでした。
宴会では、学生さんとトークしながら、美味しいお酒を頂きました。
来年も収穫祭を盛り上げてください。
(by モイシー)
2013.11.20
ちょーど1か月前。
卒論研究計画発表会がありました。
すまん、うpサボってたから・・・。
こんばんわ、モイシーです。
この間、コピー機使い過ぎで怒られました。
リンテンキ使えってさ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
リンテンキってさ、写真荒くなるし、すぐ詰まるし、リャンメンめんどくせーし、ホッチキスやってくれねーし。
っつーか、部数多いんだよーくぁwせdrftgyふじこlp
ヽ(`Д´#)ノ
って発狂しながら毎週、リンテンキをガシャコンしながら、授業資料を手でホッチキス留めしてます。
160部。
もうね、リンテンキマスター。特技、ホッチキスの芯装填。
さて、研究計画発表会のときに。
コッソリ、コピー機で用紙を印刷しちゃいました。
・・・が!
表紙のないことに気づき。
手書(笑)で作りました。
これもなかなか、味があって。
(by モイシー)
リンテンキマスター。
もーすぐ卒論中間報告会なんだけど。ちょーど1か月前。
卒論研究計画発表会がありました。
すまん、うpサボってたから・・・。
こんばんわ、モイシーです。
この間、コピー機使い過ぎで怒られました。
リンテンキ使えってさ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
リンテンキってさ、写真荒くなるし、すぐ詰まるし、リャンメンめんどくせーし、ホッチキスやってくれねーし。
っつーか、部数多いんだよーくぁwせdrftgyふじこlp
ヽ(`Д´#)ノ
って発狂しながら毎週、リンテンキをガシャコンしながら、授業資料を手でホッチキス留めしてます。
160部。
もうね、リンテンキマスター。特技、ホッチキスの芯装填。
さて、研究計画発表会のときに。
コッソリ、コピー機で用紙を印刷しちゃいました。
・・・が!
表紙のないことに気づき。
手書(笑)で作りました。
これもなかなか、味があって。
(by モイシー)
2013.11.20
11月22日(金)10:40〜 11-201教室
こんばんわ、モイシーです。卒論研究が佳境を迎えて参りました。
先日、早くも第11回を数えたシモイゼミをやりました。
いつもの会議室が使われていたので。
スクリーンをかりて、ラボの中で強行!!
しばらく、更新サボってたので、第8回からの記念写真をUP。
(by モイシー)
第8回〜第11回。
もうすぐ、卒論中間報告会。11月22日(金)10:40〜 11-201教室
こんばんわ、モイシーです。卒論研究が佳境を迎えて参りました。
先日、早くも第11回を数えたシモイゼミをやりました。
いつもの会議室が使われていたので。
スクリーンをかりて、ラボの中で強行!!
しばらく、更新サボってたので、第8回からの記念写真をUP。
(by モイシー)
2013.11.20
って思ったら。
中西さんとリサリサ先生じゃぁ、ないっスか。
あやうく、目を合わせずに通り過ぎるところだったよ。
(by モイシー)
朝から。
朝から、シンボルタワーにDQNどもが、たむろってるなーー。って思ったら。
中西さんとリサリサ先生じゃぁ、ないっスか。
あやうく、目を合わせずに通り過ぎるところだったよ。
(by モイシー)