学生と先生の体験記
(生物生産学科 動物生産管理学研究室)
2015.07.30
そして、刈りたてほやほやの青草をシカにあげます
毎朝、いい汗かいてます
シカも大喜びであっというまになくなります
わたしは明日から帰省してしまうので
シカたちに毎日会えなくなるのが少しさみしいです
毎日の草刈
最近、毎日、シカのために草刈をしています!そして、刈りたてほやほやの青草をシカにあげます


毎朝、いい汗かいてます


シカも大喜びであっというまになくなります

わたしは明日から帰省してしまうので
シカたちに毎日会えなくなるのが少しさみしいです

2015.07.30
今週末、8/2,3は世田谷キャンパスでオープンキャンパスが開催されます。
北海道ならではを体感していただくために、本日オホーツクの樹木を世田谷へ直送しました!
梱包しているとマツのいい香りが・・・
たくさんの方にオホーツクの大自然を感じていただけますように!
オホーツク直送
こんにちは!教員Oです
今週末、8/2,3は世田谷キャンパスでオープンキャンパスが開催されます。
北海道ならではを体感していただくために、本日オホーツクの樹木を世田谷へ直送しました!
梱包しているとマツのいい香りが・・・

たくさんの方にオホーツクの大自然を感じていただけますように!
2015.07.28
足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。
動管では、試行錯誤しながら、新しい研究室をPR。
おなじみのエゾシカヘルメットで角の重さ体験に加え、今年は吹き矢体験を加えてみました(身内には大受けでしたが...)。
と、いうことで、お約束の鹿男と鹿女の方々...。
今週末は、世田谷キャンパスのオープンキャンパス。
ぜひ、オホーツクのブースにもお越しください。
(教員S)
今年も恒例、鹿男に鹿女
先週末、オホーツクのオープンキャンパスが開催されました。足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。

動管では、試行錯誤しながら、新しい研究室をPR。
おなじみのエゾシカヘルメットで角の重さ体験に加え、今年は吹き矢体験を加えてみました(身内には大受けでしたが...)。

と、いうことで、お約束の鹿男と鹿女の方々...。

今週末は、世田谷キャンパスのオープンキャンパス。
ぜひ、オホーツクのブースにもお越しください。

(教員S)
2015.07.28
今回は、毎年恒例のBBQ。
研究室には、試験で大事に育てた高級お肉(鹿肉)が眠っているため、ここぞとばかりに食べまくりました。
お口直しは、スイカ。
お約束のスイカ割りで、盛り上がった後、おいしく頂きました。
お片付けの後は、三々五々、色々遊んできました。
(教員S)
贅沢焼肉
7/18(土)、研究室の懇親会を行いました。今回は、毎年恒例のBBQ。


研究室には、試験で大事に育てた高級お肉(鹿肉)が眠っているため、ここぞとばかりに食べまくりました。



お口直しは、スイカ。

お約束のスイカ割りで、盛り上がった後、おいしく頂きました。

お片付けの後は、三々五々、色々遊んできました。
(教員S)
2015.07.21
と、朝から、気になることが...。
動物舎へ通じる道にゴミが散乱。
もともと捨てられていたのか、放置されていたのか、どこからか転がってきたのか不明ながら、カラスなどに引き裂かれたゴミ袋の中身が散乱したまま。
放置するとは何事ぞ
とりあえずゴミを回収しようとしていたら、動資のO君が手伝ってくれました。
ありがとう。
こういったことに気がつく学生が減ったのか?
ここを通過した学生を含め、正に
気がついたらゴミを拾おう
(教員S)
ゴミ散乱!
今日も、網走は暑くなり...。
と、朝から、気になることが...。

動物舎へ通じる道にゴミが散乱。
もともと捨てられていたのか、放置されていたのか、どこからか転がってきたのか不明ながら、カラスなどに引き裂かれたゴミ袋の中身が散乱したまま。
放置するとは何事ぞ

とりあえずゴミを回収しようとしていたら、動資のO君が手伝ってくれました。
ありがとう。

こういったことに気がつく学生が減ったのか?
ここを通過した学生を含め、正に



気がついたらゴミを拾おう

(教員S)