あぱらぎ宮古
(宮古亜熱帯農場)
2012.10.06
朝は、ラジオ体操から始まります
ラジオ体操の曲には、宮古島バージョンが使われています
実習内容は、サトウキビの植付け(苗づくりから植え付けまで)、マンゴーの施肥、堆肥の仕込みなどをしました
皆さんがんばっていました
明日もがんばりましょう
実習二日目
実習が、始まりました
朝は、ラジオ体操から始まります

ラジオ体操の曲には、宮古島バージョンが使われています

実習内容は、サトウキビの植付け(苗づくりから植え付けまで)、マンゴーの施肥、堆肥の仕込みなどをしました

皆さんがんばっていました

明日もがんばりましょう

2012.10.06
明日から、本格的に実習が始まります
皆さん、がんばっていきましょう
第三回実習開始
今年度第三回目の実習が始まりました
明日から、本格的に実習が始まります

皆さん、がんばっていきましょう

2012.10.04
インドナツメには、トゲがあるため、気を付けながら作業をしました
キレイに誘引することができたので、よかったです
インドナツメはその名の通りインドが原産国で、タイ語では「プッサー」と言うそうです
味は、食べたことがないので分からないのですが、機会があれば食べてみたいです
インドナツメの誘引
インドナツメの枝を誘引をしました
インドナツメには、トゲがあるため、気を付けながら作業をしました

キレイに誘引することができたので、よかったです

インドナツメはその名の通りインドが原産国で、タイ語では「プッサー」と言うそうです

味は、食べたことがないので分からないのですが、機会があれば食べてみたいです

2012.10.04
今回は、破損したハウスの修復作業をしました
取れてしまった部品を探したりするのが大変でした
また、強風による影響で建物が汚れてしま
ったので、キレイに洗い流しました
まだ、農場の片づけが残っているので、頑張ります
台風のあと片づけ
先日の台風のあと片づけをしました
今回は、破損したハウスの修復作業をしました

取れてしまった部品を探したりするのが大変でした

また、強風による影響で建物が汚れてしま
ったので、キレイに洗い流しました

まだ、農場の片づけが残っているので、頑張ります


2012.10.04
今回は、被害状況についてお伝えします
台風による強風の影響でハウスが損傷してしまいました
また、中の作物にも被害がでてしまいました
農場でも、マルチがはがれたり、サトウキビ、防風林が折損・倒伏するなどの被害が出ていました
今回の台風が、今年度初めてだったので、宮古島の台風の恐ろしさを痛感しました
台風被害状況
先日、宮古島を台風が来襲しました
今回は、被害状況についてお伝えします

台風による強風の影響でハウスが損傷してしまいました

また、中の作物にも被害がでてしまいました

農場でも、マルチがはがれたり、サトウキビ、防風林が折損・倒伏するなどの被害が出ていました

今回の台風が、今年度初めてだったので、宮古島の台風の恐ろしさを痛感しました
