あぱらぎ宮古
(宮古亜熱帯農場)
2014.11.27
宮古農場では先日、温室のビニール張りを行いました!
例年、この時期になると風が強く吹いてビニールを張るのも一苦労なんですが今年は無風状態というとても良いコンディションに恵まれ、サクサクと作業を進めることが出来ました
2014年もあと一ヶ月近くで終わりとなりますが、まだまだ頑張ります!
ビニール張り
皆さんこんにちは!宮古農場では先日、温室のビニール張りを行いました!
例年、この時期になると風が強く吹いてビニールを張るのも一苦労なんですが今年は無風状態というとても良いコンディションに恵まれ、サクサクと作業を進めることが出来ました


2014年もあと一ヶ月近くで終わりとなりますが、まだまだ頑張ります!
2014.11.20
島トウガラシは通常より辛く、泡盛につけた
コーレーグースという調味料が作れます
また、パパイヤは二つの品種、果実用と野菜用
を植えました!
大きくなるのがたのしみです
そして、マンゴーの誘引柵を作り誘引しました
新しく…
温室に新しく島トウガラシとパパイヤを植えました
島トウガラシは通常より辛く、泡盛につけた
コーレーグースという調味料が作れます

また、パパイヤは二つの品種、果実用と野菜用
を植えました!
大きくなるのがたのしみです

そして、マンゴーの誘引柵を作り誘引しました

2014.11.14
11月10日に青年海外協力隊を目指す研修生が来られました!
練習生と研修生での初めての作業はコーヒーの苗作りでした
約半年間よろしくお願いします
初めての作業
宮古島では今海風が強く寒く感じます
11月10日に青年海外協力隊を目指す研修生が来られました!
練習生と研修生での初めての作業はコーヒーの苗作りでした

約半年間よろしくお願いします

2014.11.11
さつまいものカズラを植えました。
茎と葉の部分だけでさつまいもができるとは驚きです
植物の生命力に感動しました。
いっぱい出来るといいなぁ
さつまいも
最近過ごしやすい日が続いています
さつまいものカズラを植えました。
茎と葉の部分だけでさつまいもができるとは驚きです

植物の生命力に感動しました。
いっぱい出来るといいなぁ

2014.11.07
文化学術店や模擬店を色々行って勉強になり、ご飯も美味しかったです
また、実習や卒論のために来島する学生さん達に会えて嬉しかったです
宮古島で作業するのとは違う一面が見れてかっこいいと思いました
すみません、収穫祭に夢中になってしまい全く撮っていませんでした(>_<)
収穫祭
東京農業大学の収穫祭に行きました
文化学術店や模擬店を色々行って勉強になり、ご飯も美味しかったです

また、実習や卒論のために来島する学生さん達に会えて嬉しかったです
宮古島で作業するのとは違う一面が見れてかっこいいと思いました

すみません、収穫祭に夢中になってしまい全く撮っていませんでした(>_<)