あぱらぎ宮古
(宮古亜熱帯農場)
2015.02.19
2月実習の学生とヤムイモ掘りや根切り、洗浄など様々な工程をしていよいよ出荷されていきます
なんだか感動しちゃいます
ヤムイモ出荷!
最近、晴れの日が多く一足早い春が来たように感じます
2月実習の学生とヤムイモ掘りや根切り、洗浄など様々な工程をしていよいよ出荷されていきます

なんだか感動しちゃいます

2015.02.18
宮古農場ではいよいよ! ヤムイモの出荷準備を行いました!
このイモは沖縄本島の酒造会社でお酒になります!
写真はその時の様子です!
ヤムイモ出荷準備!
皆さん、こんにちは!宮古農場ではいよいよ! ヤムイモの出荷準備を行いました!
このイモは沖縄本島の酒造会社でお酒になります!
写真はその時の様子です!

2015.02.06
なんだかあっという間に感じます
今回の実習は除草や牧草ロール敷き、ヤムイモ掘り、洗浄、根切りなど色々作業がありました!
学生さんと一緒に作業が出来て楽しかったです
皆さんお疲れ様です。疲れが見えてくると思いますが実習最後頑張って行きましょう
実習
2月実習も終わりですね
なんだかあっという間に感じます

今回の実習は除草や牧草ロール敷き、ヤムイモ掘り、洗浄、根切りなど色々作業がありました!
学生さんと一緒に作業が出来て楽しかったです

皆さんお疲れ様です。疲れが見えてくると思いますが実習最後頑張って行きましょう

2015.02.05
皆さんこんにちは! 実習も半分を過ぎました。
今回は機械班の作業内容です^ ^
今回は天候に恵まれず、雨が続いています
そのため、トラクターの代わりにミニユンボで
機械実習を行いました!
写真は温室のマンゴー受粉に必要な魚のアラを
いれる穴を皆さんに掘っていただいている所です^_^
皆さん上手ですね!
実習〜機械班〜
皆さんこんにちは! 実習も半分を過ぎました。
今回は機械班の作業内容です^ ^
今回は天候に恵まれず、雨が続いています

そのため、トラクターの代わりにミニユンボで
機械実習を行いました!
写真は温室のマンゴー受粉に必要な魚のアラを
いれる穴を皆さんに掘っていただいている所です^_^
皆さん上手ですね!
2015.02.04
二月実習がスタートしました^ ^
やっぱり学生方がきて頂けると賑やかで
たのしいですね(≧∇≦)
今回は相撲部や野球部といったスポーツマンが
多いので負けないようにがんばります笑
2月実習が始まりました!
二月実習がスタートしました^ ^
やっぱり学生方がきて頂けると賑やかで
たのしいですね(≧∇≦)
今回は相撲部や野球部といったスポーツマンが
多いので負けないようにがんばります笑