あぱらぎ宮古
(宮古亜熱帯農場)
2017.10.12
実習では、サトウキビの植え付けや、台風による影響で倒れたヤムイモ圃場の暴風対策用のソルガムの撤去や、イノシシ防除用のネットの修復を行いました。
実習期間中の天気予報は、後半雨だったのですが、結果的にずっと晴れで、作業がとても捗りました☀
今年度の宮古島実習も2月で最後なので最後まで頑張って行きたいです。
宮古島農業実習 10月編
10月5日から11日にかけて、開発学科の宮古島農業実習がありました
実習では、サトウキビの植え付けや、台風による影響で倒れたヤムイモ圃場の暴風対策用のソルガムの撤去や、イノシシ防除用のネットの修復を行いました。
実習期間中の天気予報は、後半雨だったのですが、結果的にずっと晴れで、作業がとても捗りました☀
今年度の宮古島実習も2月で最後なので最後まで頑張って行きたいです。
2017.10.04
サトウキビの苗作りでサトウキビを刈る際に、台風の被害でサトウキビが四方八方に倒れ刈り取るのが大変でしたが、コツを覚えるとさくさく刈れてたのしかったです。
植え付けの方では、トラクターにのりまっすぐ苗を落とすのは少し難しかったですが、上手く出来るようになってよかったです
明日からは開発学科の宮古島実習も始まり、学生さんも沢山いらっしゃるので凄くたのしみです。宮古島実習も残り2回となったので最後まで緊張感をもって頑張りたいです👊💥
サトウキビ!
先日、サトウキビの植え付けを行いました
サトウキビの苗作りでサトウキビを刈る際に、台風の被害でサトウキビが四方八方に倒れ刈り取るのが大変でしたが、コツを覚えるとさくさく刈れてたのしかったです。
植え付けの方では、トラクターにのりまっすぐ苗を落とすのは少し難しかったですが、上手く出来るようになってよかったです

明日からは開発学科の宮古島実習も始まり、学生さんも沢山いらっしゃるので凄くたのしみです。宮古島実習も残り2回となったので最後まで緊張感をもって頑張りたいです👊💥