あぱらぎ宮古
(宮古亜熱帯農場)
2020.12.28
作業内容は、第2温室の周辺と道路から育苗ハウスの入口までを刈払機で草を刈りました。思ったよりも早く終わらせることができました✌
その後、ハイエースといつも作業で使用している1.5t車の洗車をしました。雨が降った日は長靴に泥がつくので、車内は泥汚れが目立ちましたが、洗車して綺麗になりました!
2020年の作業お疲れ様でした〜🙋✨
年内最後の作業
今日で年内最後の作業が終わりました。作業内容は、第2温室の周辺と道路から育苗ハウスの入口までを刈払機で草を刈りました。思ったよりも早く終わらせることができました✌
その後、ハイエースといつも作業で使用している1.5t車の洗車をしました。雨が降った日は長靴に泥がつくので、車内は泥汚れが目立ちましたが、洗車して綺麗になりました!
2020年の作業お疲れ様でした〜🙋✨
2020.12.25
宮古島ではイルミネーションなども見ないので、クリスマス感がありませんでしたが、皆でクリスマスを楽しみました!
☆o。..*.🎅Merry Christmas🎄:*・゚。:.
メリークリスマス
今日はクリスマスということで、いつも以上のご馳走を作って頂きました!🔔🎄┗|´・_●・|┛🌟🎅宮古島ではイルミネーションなども見ないので、クリスマス感がありませんでしたが、皆でクリスマスを楽しみました!
☆o。..*.🎅Merry Christmas🎄:*・゚。:.
2020.12.25
ユンボで破壊
枯死してしまった木をユンボで豪快になぎ倒し、2トン車に積みました。重い木や枝が飛び出ている木は、チェンソーを使い切木しました。宮古島では初めてチェンソーを使いました。久々に使ったので少し不安でしたが、楽しかったです。
2020.12.24
中には3枚目の写真のような深さまであるヤムイモもありました!これは今年1番の大きさで、ユンボとスコップを使い、なんとか掘ることが出来ました。
ヤム班参戦!!
土日も品種保存のヤムイモを収穫しました。基本1つ1つスコップで掘らないといけなく、傷をつけないように慎重にやらなくてはいけないので、とても時間がかかります。だから、ヤム班の学生方に協力してもらい、天候もギリギリもったので、終わらせることが出来ました!中には3枚目の写真のような深さまであるヤムイモもありました!これは今年1番の大きさで、ユンボとスコップを使い、なんとか掘ることが出来ました。
2020.12.18
今日の作業はヤムイモの収穫で、学生方も加わり大人数での作業で楽しかったです!
作業後、近くのスーパーでの買い物の帰りに、久々に夕焼けを見たので、つい写真を撮ってしまいました笑
作業風景の写真も撮ろうと思っていたのですが、作業に熱中しすぎて撮ることを忘れていました…
明日もあるので、学生方と沢山会話をし、写真も撮り忘れないようにして作業を進めようと思います!笑
久々の景色
今日は久々に晴天となり、最高気温は24度と日光があり、暑く感じました。今日の作業はヤムイモの収穫で、学生方も加わり大人数での作業で楽しかったです!
作業後、近くのスーパーでの買い物の帰りに、久々に夕焼けを見たので、つい写真を撮ってしまいました笑
作業風景の写真も撮ろうと思っていたのですが、作業に熱中しすぎて撮ることを忘れていました…
明日もあるので、学生方と沢山会話をし、写真も撮り忘れないようにして作業を進めようと思います!笑